top of page
アレルギー
アレルギーも鍼灸の適応疾患です。
円形脱毛脱毛症アトピーなどのアレルギー疾患小児性疾患
アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性気管支炎、喘息、アトピー性皮膚炎
などがありますが、病院での治療が思わしくないとか、薬に抵抗があるといった方は是非
鍼灸治療を体験されるといいと思います。
そもそもアレルギーとは、本来体を守るために働く免疫応答システムが過剰に反応して自己の細胞を攻撃して様々な障害を引き起こすものです。
ですから、病院でしっかりと治療をしなければいけないですが、なかなか治らないという方は一緒に
鍼灸もされるといいと思います。
これは鍼や灸をすることによってその刺激が感覚神経によって中枢(脳)に伝えられて、自律神経に伝わり、脳内ホルモンの分泌により下垂体にインパルスを伝達し下垂体から分泌される内分泌ホルモンにより各臓器の働きが調節され、自律神経がリンパ組織に直接作用し、免疫機能を調節するものと考えられています。
以上のことから、東洋医学には免疫を高める作用や転調作用と言って、アレルギー体質を改善し体質を強壮にする作用があると認められています。
是非治療に来てください。
治療費は1回3,500円です。10,000円で4回の回数券(1回当たりだと2,500円期限なし使い方自由)も使えます。
bottom of page